篠原金融塾 「人口ビジョン2100 - 安定的で、成長力のある『8000万人国家』へ -」 グローバルマーケットウィークリー 1/19/2024
top of page
社長の独り言...
暇なときに
検索
民間の経済人や研究者などの有識者らで構成する「人口戦略会議」が、2100年を視野に入れた長期の人口戦略などを取りまとめた提言書「人口ビジョン2100-安定的で、成長力のある『8000万人国家』へ-」を策定、公表した。 人口戦略会議による現状認識は以下の通りだ。...
篠原竜一
1月14日読了時間: 2分
篠原金融塾 グローバルマーケットウィークリー 1/12/2024
先週の注目はアメリカのインフレ指標。 米労働省が11日に発表した昨年12月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で3.4%上昇と伸びは前月の3.1%から加速し、市場予想(3.2%上昇)を上回った。しかしながら、12日に発表された昨年12月の卸売物価指数(PPI)は前月比0....
篠原竜一
1月6日読了時間: 4分
篠原金融塾 グローバルマーケットウィークリー 1/5/2024
日経新聞の「昭和99年ニッポン反転日本診断」が面白い。大学の頃、日本の活力は民間企業の競争、イノベーションによるものであり、農業の保護主義について批判したエッセイを書いてひどい成績をもらったことがあるが、農業法人の経営者で農林水産省の審議会委員も務める浅井雄一郎氏は「適切に...
篠原竜一
2023年12月31日読了時間: 10分
篠原金融塾 グローバルマーケットウィークリー 12/29/2023
日経新聞では、新年2024年1月1日から「昭和99年 ニッポン反転」という特集を連載するが、その前置きとしての「日本診断」という記事を読んだ。 “日本は「ダメな国」?長引く不調、底力は”そして、 “手負いの日本企業 世界の「推し」に続け”での日本経済の分析に異論はない。日本...
篠原竜一
2023年12月17日読了時間: 3分
篠原金融塾 グローバルマーケットウィークリー 12/15/2023
米連邦準備制度理事会(FRB)は13日の連邦公開市場委員会(FOMC)で政策金利を据え置いた。政策声明では、FRBは将来の利上げを排除しなかったが、経済見通しによれば、FRBは、来年末のコアインフレの見通しを9月時点の2.6%から2.4%に引き下げ、大半の当局者が2024年...
篠原竜一
2023年12月10日読了時間: 4分
篠原金融塾 田中真紀子元外相 グローバルマーケットウィークリー 12/08/2023
久しぶりに田中真紀子元外相の映像を観たが若々しい。この人は政界に登場するのがちょっと早すぎたのかもしれない。今の時代であれば当時より受け入れられたような気がしてならない。 田中氏は、岸田首相や松野官房長官らが国会や会見で回答を「答弁は差し控えるというのは、やましいから答えら...
篠原竜一
2023年12月2日読了時間: 2分
篠原金融塾 グローバルマーケットウィークリー 12/01/2023
パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長はスペルマン大学(ジョージア州アトランタ)での講演で、インフレとの戦いが終わったと宣言するのは時期尚早で、必要な場合はさらに政策を引き締める用意があると市場をけん制。利上げが行き過ぎ必要以上に景気を減速させるリスクと、インフレ抑制のため...
篠原竜一
2023年11月25日読了時間: 3分
篠原金融塾 ブラックフライデー グローバルマーケットウィークリー 11/24/2023
最近は日本でもブラックフライデーという言葉を耳にするようになったが、そもそもはアメリカで使われるようになった言葉だ。アメリカの感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日の金曜日のことをいう。 アメリカの20以上州では祝日になっており、年末商戦の幕開けを告げる日だ。ニューヨークで働い...
篠原竜一
2023年11月19日読了時間: 2分
篠原金融塾 グローバルマーケットウィークリー 11/17/2023
10月の米消費者物価指数(CPI)、特にコアベースは加速するという見方が多かったが、実際には前年同月比4.0%と前月の4.1%を下回った。これを受けて、先週は米連邦準備理事会(FRB)が、12月の次回連邦公開市場委員会(FOMC)で金融政策を据え置き、来年は利下げに転じると...
篠原竜一
2023年11月11日読了時間: 2分
篠原金融塾 グローバルマーケットウィークリー 11/10/2023
金利の上昇がようやく米経済に打撃を与え始めたかもしれないと市場参加者の多くが考え始め、米連邦準備制度理事会(FRB)による利上げは終了と考えているようだ。しかしながら、パウエルFRB議長は、はっきりしない。インフレ率を2%に下げる上で十分な引き締めを行ったと完全には確信を持...
篠原竜一
2023年11月5日読了時間: 3分
篠原金融塾 SBIとNovastar Ventures グローバルマーケットウィークリー 11/03/2023
米連邦準備制度理事会(FRB)は、連邦公開市場委員会(FOMC)で、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標5.25~5.50%に据え置いた。利上げ見送りは2会合連続となり、利上げ打ち止めの可能性も出てきた。 しかしながら、アメリカの経済成長が加速する中でインフレが鈍化した...
篠原竜一
2023年10月28日読了時間: 3分
篠原金融塾 日本の名目GDPは世界第4位に グローバルマーケットウィークリー 10/27/2023
グローバルマーケットは、地政学リスクに加えて、連邦公開市場委員会(FOMC)と日銀の金融政策決定会合を控えており、どちらか一方には動きにくい展開が続いている。 そんな中、日本のドル換算での名目GDP(国内総生産)が2023年にドイツを下回って4位に転落する見通しであることが...
篠原竜一
2023年10月22日読了時間: 3分
篠原金融塾 グローバルマーケットウィークリー 10/20/2023
イスラエル軍がガザへの空爆を続けており、地上侵攻に備え、ガザとの境界付近に戦車など部隊を集結させている。戦争が次の段階に入るのは時間の問題だ。 そんな中、パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長は、ニューヨークでの講演の草稿で連邦公開市場委員会(FOMC)について、「不確...
篠原竜一
2023年10月14日読了時間: 3分
篠原金融塾 グローバルマーケットウィークリー 10/13/2023
イスラエル軍はガザ地区北部の住民に対し、日本時間の14日午後4時から午後10時の間に、指定されたルートを通ってガザ地区の南部に移動するよう通知を出した。 イスラエルは、予備役36万人を招集しており、イスラエルによるガザ地区への地上侵攻がいつ始まってもおかしくない状況だ。...
篠原竜一
2023年10月7日読了時間: 3分
篠原金融塾 まだ金利は上がるかもしれない~グローバルマーケットウィークリー 10/06/2023
9月のアメリカの雇用統計によると、非農業部門就業者数は前月比33万6000人増加と市場予想を大幅に上回る内容。失業率は8月から横ばいの3.8%。平均時給の伸びは前年同月比4.2%。 雇用統計発表直後のマーケットでは米株・米国債ともに大きく売られる展開となったが、市場のポジシ...
篠原竜一
2023年10月1日読了時間: 4分
篠原金融塾 グローバルマーケットウィークリー 09/29/2023
欧州連合(EU)統計局が29日に発表した9月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)上昇率(速報値)は前年同月比4.3%と、8月の5.2%から低下、食品・エネルギー・アルコール・たばこを除くインフレ率は5.3%から4.5%に低下した。良い兆候だ。...
篠原竜一
2023年9月23日読了時間: 2分
篠原金融塾 グローバルマーケットウィークリー 09/22/2023
欧州中央銀行(ECB)は、今月主要政策金利を4.5%に引き上げると決めた。また、今週開催された連邦公開市場委員会(FOMC)では、政策金利は5.25~5.5%に据え置かれたが、新しい経済見通しによれば、12人の当局者が年内あと1回の利上げを予想している。...
篠原竜一
2023年9月16日読了時間: 3分
篠原金融塾 9/11 雲一つない青空~グローバルマーケットウィークリー 09/15/2023
欧州中央銀行(ECB)は14日、主要政策金利を4.25%から4.5%に引き上げると決めた。今回の利上げが、このサイクルの最後となる可能性が高いと考える市場参加者が多いが、利上げの一時停止が示唆されたと考えておいたほうが良いと思う。ECBは、必要に応じ追加で利上げすることを躊...
篠原竜一
2023年9月10日読了時間: 3分
篠原金融塾 グローバルマーケットウィークリー 9/8/2023
この1か月のマーケットを振り返ってみると、アメリカの景気がエコノミストたちの予想よりも底堅いということが言えるかもしれない。 パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長は、経済シンポジウム「ジャクソンホール会議」での講演で、「これまで実施した利上げでは景気を十分に減速させる...
篠原竜一
2023年8月6日読了時間: 3分
篠原金融塾 グローバルマーケットウィークリー 8/4/2023
格付け大手のフィッチ・レーティングスが1日、米国債の格付けを最上位の「トリプルA」から1段階引き下げた。米国債は世界で最も流動性が高く、他のあらゆる金融資産の価値を決める元となるリスクフリーのベースになるものだ。格下げ後は米国債が大きく売られる展開となったが、その後落ち着き...
bottom of page