top of page
執筆者の写真篠原竜一

篠原金融塾 アメリカの輸入物価 グローバルマーケットウィークリー 5/17/2024

市場で注目されていた4月の米消費者物価指数(CPI)、米小売売上高は、ともに予想をやや下回る内容となった。


4月のコアCPIは前年同月比3.6%上昇となり、伸び率は2021年4月以来の低水準となった。何はともあれ、コアCPIは、毎月の伸びが鈍化してきたということは言えるだろう。


米小売売上高は、市場予想の0.4%増(前月比)に対し、横ばいと予想を下回る結果となったが、リセッションを意味するほどの減速を示唆するものではない。


これらの経済指標を受けて、9月の連邦公開市場委員会(FOMC)までに利下げを実施する確率が維持されるころになったと私は理解しているが、ダウ工業株30種平均、S&P500種指数、ナスダック総合指数がいずれも過去最高値を更新したということは、市場は7月のFOMCでの利下げを期待しているのかもしれないが、それは少しはしゃぎすぎだろう。


アメリカ経済はどこに向かっているのだろうか?


中国は、太陽光パネルや、再生可能エネルギーに使われる重要鉱物の生産で、世界市場を支配しているが、ジョー・バイデン米大統領は、主に国内政治および同氏の環境保護構想に基づき、中国製品に対してドナルド・トランプ前大統領が課した関税より厳しい関税を新たに課す。対象品目に含まれるのは、電気自動車(EV、100%)、鉄鋼・アルミニウム(25%)、リチウムイオン電池(25%)、重要鉱物(25%)、太陽電池(50%)、半導体(50%)、港湾クレーン(25%)、医療用注射器・注射針(50%)。


輸入物価は上がるだろう。これによってアメリカ人は、輸入品により多くの代金を支払うことになる。そして、この関税により、アメリカでのEVの価格は上がることになり、やりたいこととは逆行しているように見える。


市場は、経済指標に右往左往しているが、バイデン大統領による経済政策にも留意すべきだろう。

株式会社ランプライターコンサルティングは、当サイトに掲載している情報の正確性について万全を期しておりますが、その内容について保証するものではありません。当サイトでは、信頼できる情報源から得た情報を、確実に掲載するようあらゆる努力をしておりますが、株式会社ランプライターコンサルティングは、間違い、情報の欠落、あるいは、掲載されている情報の使用に起因して生じる結果に対して一切の責任を負わないものとします。当サイトに掲載されている全ての情報は、その時点の情報が掲載されており、完全性、正確性、時間の経過、あるいは、情報の使用に起因して生じる結果について一切の責任を負わないものとします。また、あらゆる種類の保証、それが明示されているか示唆されているかにかかわらず、また業務遂行、商品性、あるいは特定の目的への適合性への保証、また、これらに限定されない保証も含め、いかなることも保証するものではありません。


閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page