top of page

篠原金融塾 グローバルマーケットウィークリー 12/13/2024

執筆者の写真: 篠原竜一篠原竜一

アメリカの11月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比2.7%上昇。コアCPIは前年同月比3.3%上昇、特にサービス価格(除くエネルギー関連)は、前年同月比4.6%上昇しており、インフレ鈍化が止まったかと思わせる内容だ。加えて、労働市場は健全で、7-9月期の実質国内総生産(GDP)成長率は前期比年率換算で2.8%だ。


17-18に開催される米連邦公開市場委員会(FOMC)では0.25%の追加利下げを行い、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を4.25-4.50%に引き下げると見込まれている。エコノミストの大半は、米連邦準備制度理事会(FRB)による来年の利下げが3回にとどまるというのがコンセンサスだが、今後の経済指標次第では一旦打ち止めという話がでてくるような気がしてならない。


一方、日本では18-19日の金融政策決定会合で追加利上げを急ぐ必要はないとの見方が広がっている。仮にFRBによる利下げのペースが鈍化するという見方が広まれば、ドル円は上値を試す展開となってもおかしくない。


中東情勢が心配だ。シリアのアサド大統領の退陣が、この世界にどうような影響を与えるのだろうか?


大きな歴史的な転換点なのかそうじゃないのかずっと考えているが、よくわからない。ただ、中東で唯一の同盟国のシリアを失ったのだから、イランにとってはうれしい話ではないだろう。


イスラエルは攻勢を強めるだろう。逆に、それはイランが外国からの攻撃への抑止力を取り戻すために核開発を加速する可能性を高めてしまうのかもしれない。何はともあれ、中東情勢の不確実性は高まったことは間違いない。


グローバルマーケットは、12月の中旬以降は流動性が落ちるため、ボラタイルな展開となるかもしれない。


株式会社ランプライターコンサルティングは、当サイトに掲載している情報の正確性について万全を期しておりますが、その内容について保証するものではありません。当サイトでは、信頼できる情報源から得た情報を、確実に掲載するようあらゆる努力をしておりますが、株式会社ランプライターコンサルティングは、間違い、情報の欠落、あるいは、掲載されている情報の使用に起因して生じる結果に対して一切の責任を負わないものとします。当サイトに掲載されている全ての情報は、その時点の情報が掲載されており、完全性、正確性、時間の経過、あるいは、情報の使用に起因して生じる結果について一切の責任を負わないものとします。また、あらゆる種類の保証、それが明示されているか示唆されているかにかかわらず、また業務遂行、商品性、あるいは特定の目的への適合性への保証、また、これらに限定されない保証も含め、いかなることも保証するものではありません。


閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


会社ロゴ.gif
株式会社ランプライターコンサルティング
〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15 ウィン青山942

info@lamplightercstg.com

© 2024 Lamplighter Consulting Inc.

All Rights Reserved.

bottom of page