暇なときに 9月入学 or 4月入学 (Part 1) 5/20/2020 水曜日
どっちでも良いから、早く決めたほうが良い。
9月入学には毎日様々な意見が記事になっている。賛成・反対意見様々だが、もっともな意見が多い。私が言いたいことは、受験生とその保護者、学校で教える先生、のことを考えると、早く決めたほうが良いということだ。
5/19の萩生田文部科学大臣の記者会見は、1)緊急給付金の支給、2)学校の再開時の登下校の安全確保、という内容だった。9月入学についての検討状況について記者から質問が出ていたが、文部科学省として3案を提示したという説明のみで、具体的な検討内容についての説明はなかった。文部科学省の中では3案以外にも様々な案が出ているという。
報道で聞こえてきているのは、2021年9月に移行する場合の一斉実施案と段階的実施案の2案だ。私はそもそも今年の8月末まで学校を休みにして、その間文部科学省、学校でオンライン授業含め様々な準備を行い、新学期の開始を9月にすれば良いと考えていたが、どうやらそうではないらしい。今年のスタートを4月から9月に切り替えるという話ではないようだ。
一斉実施案は、2021年9月に2014年4月2日~2015年9月1日生まれの17カ月分の子どもが新1年生として小学校に入学するという案だ。この学年の人数は通常の1.4倍となる。
段階的実施案は、2021年9月入学を2014年4月2日~2015年5月1日生まれ、2022年9月入学を2015年5月2日~2016年6月1日生まれとするなど、2025年まで5年をかけて移行するという案だ。
もう一つは、1学年を4月2日~翌年4月1日生まれで構成する現行の形は変えずに入学時期だけ半年ずらす案だが、報道を見る限り、今後政府が9月入学を進めるのであれば、一斉実施案、段階的実施案の2案に基づき、検討されそうだ。
小中高大などの在校生は、学年のまとまりはそのままで21年9月に進級や進学し、22年以降も同様とする。政府は実現可能性を慎重に検討し、6月上旬にも一定の方針を示す考えだという。
以上を整理すると、今年については、4月入学で学校は既に始まった。自治体によっても異なるが、今後学校は再開していく。卒業については今まで通り3月だ。3月ではなく、5月、6月に延期するという話であれば、それは6月上旬に一定の方針が示されるときに併せて何らかの発表があるはずだ。
続く...
コメント